笹ヶ峰牧場は、妙高山、火打山、焼山、黒姫山など、2000mを越える山々に囲ま
れた標高1300mの緩やかな高地にある牧場です。毎年6月頃から、紅葉が見られる
秋になるまで牛の放牧を見ることが出来ます。
今回伺ったのは、10月の末でしたので、放牧は終了しており、牛の姿を見ることは
出来ませんでした。
牧場入り口にあるグリーンハウスからスタートです。
左手の道からお散歩開始です。白樺を見ながら歩きます。
いったん牧場沿いの道に出ます。雪をかぶった山が見えます。
広々とした牧場が見えます。
牧場脇の道を進みます。
開放感のある風景、山々や木々を見ながら歩きます。
空気も澄んでいて、暑くも寒くもない天候のおかげで気持ちよく歩けます。
途中から、左に道をそれ、林の中を歩きます。
木々が光の浴びてきれいです。
しばらく歩いて行くと、建物が見えてきます。野鳥の観察ポイントのようです。
どんな鳥が見れるのかなと、しばらく頑張ってみていましたが、忍耐力が足りない
私は、鳥を見つけることもできずに、あっさりと断念して、次に進みます。
オウレンの栽培地がありましたが、今の時期は、ピカピカの葉っぱだけでした。
突き当りの道を右に折れて、清水ヶ池に向かいます。
池が見えてきました。
木々の道を抜けて池のほとりに出ました。
見る角度や位置を変えただけで、色々な風景を見ることが出来ます。
池の水に周りの景色が写り込んで、きれいです。
雪をかぶった山々も見えます。
池のほとりは広場になっていて、ご飯を食べたり、休んでいる人達もいました。
周りの草木を見ると、晩秋を感じます。
しばし、池の周りの美しさに見惚れていました。
池の反対側の道を通って、宇棚の清水に向かう事にします。
次回に続く。