福島日帰り旅の最終目的地は、「猪苗代ハーブ園」です。
沼や木々の紅葉を満喫したので、最後は、お花の咲いているところへ行きたいと
思い、調べたら、「猪苗代ハーブ園」で、コキアがきれいに紅葉しているとの
ことでしたので、行ってみました。
猪苗代ハーブ園は、ホテルリステル猪苗代内の、リステルパーク内にあるハーブ
ガーデンです。磐梯高原にある10万㎡の敷地に、約200種類のハーブが栽培されて
います。
真っ赤に色づいたコキアが、沢山植えられているのは、見たことがなかったので、
楽しみです。
入り口を入ってすぐのグリーンハウスには、季節ごとに、飾り付けがされるよう
ですが、訪れた10/25は、「ハロウィン」の飾り付けがしてありました。
その周りには、沢山のブーゲンビリアの花が、咲き誇っていて、南国気分・・・。
とってもきれいです・・・。
ゆっくり見ていたかったのですが、時間もないので、後ろ髪を引かれながら、外の
園内に向かいます。
広い庭園です。時期になれば、色々な花が咲き誇るのでしょうね・・・。
案内板に沿って、コキアを見に行きましょう。
少し歩くと、コキアが、見えてきました。
真っ赤と言うより、やや茶色みを帯び始めた感じですね・・・。少し時期が遅かった
ようです。
でも、こんなに沢山のコキアを見るのは初めてで、とっても嬉しくなりました。
中には、キャラクターやかわいい形に、カットされたコキアもあります。
あなたはトトロっていうの?・・・。(小トトロかな?・・・)
見つけるのも、楽しいです。
まだまだ、赤みの強いコキアもありました。
このモフモフを触りたーい・・・。
近くには、コスモスが、沢山植えられています。
時期的に、コスモスはもう終わりかな?と、思っていたのですが、きれいに咲いて
いました。
コスモス畑の隣には、菜の花畑があります。今は、菜の花の咲く時期ではないので
おいしそうな野菜にしか見えませんが、春には、一面黄色に染まって、きれいで
しょうね・・・。
コスモス畑の真ん中には、撮影用のフレームが設置してありました。
振り返れば、ホテルリステル猪苗代が見えます。
昔泊まったことがありますが、最近行っていないので、また泊まってみたいなーと
思いますが・・・。
上層階からは、リステルパークが良く見えるでしょうね。
楽しんで、コキアやコスモスを見ていたら、「まもなく閉館です」の放送が・・・。
いくらも見ていないのにショック・・・。
残念ですが、戻らなければいけませんよねー・・・。
確かに、陽も傾いてきました。
西日を浴び、磐梯山とコスモスのコラボが、美しいですねー・・・。
もっとゆっくりと、見たかったですが、新潟まで帰らなければいけないので、
戻ります。
今回の「福島へ紅葉を求めての日帰り旅」は、天気にも恵まれ、色々な所を見る
ことが出来て、満足できた旅でした。
まだまだ、福島は見る所が沢山あるので、また訪れようと思います。
長い間お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
福島日帰り旅は終了です。