たのしみごと

日々のちょっとした出来事を書いてみました

Part 3 越後丘陵公園に行ってきました

 越後丘陵公園の続きです。

 

 香りのバラエリアを過ぎて、色彩のエリアにやってきました。

 

f:id:y3575t3545:20211102184946j:plain

 

 色彩のエリアには、越後の「雪」や白色にちなんだ名前を持つ白いバラや色とり

 どりのバラが植えられています。

 

 白いバラ

f:id:y3575t3545:20211102185400j:plain

f:id:y3575t3545:20211102185338j:plain

f:id:y3575t3545:20211102185240j:plain

 

 ピンクのバラ

f:id:y3575t3545:20211102185306j:plain

f:id:y3575t3545:20211102185312j:plain

f:id:y3575t3545:20211102185927j:plain

 

 赤いバラ

f:id:y3575t3545:20211102185456j:plain

f:id:y3575t3545:20211102185500j:plain

f:id:y3575t3545:20211102185619j:plain

 

 色の混じったバラ

f:id:y3575t3545:20211102190241j:plain

f:id:y3575t3545:20211102190250j:plain

f:id:y3575t3545:20211102190257j:plain

f:id:y3575t3545:20211102190305j:plain

f:id:y3575t3545:20211102190940j:plain

f:id:y3575t3545:20211102190954j:plain

 

 色々な色合いのバラが楽しめます。
 

 次に「国際香りのばら新種コンクール」で賞をとったバラのゾーンに向かいます。

 

 ここに植えられているバラは、国内外から「国際香りのばら新種コンクール」に

 応募され、その苗を越後丘陵公園の試作場に植え、2年間育て2年目の春と秋に、

 ばらや香りの専門家による審査委員会の厳正な審査を経て、受賞品種が決定され

 ているとのことです。

 

 コンクールで入賞したばらで、特に優れたものを越後丘陵公園で引き続き栽培し、

 来園者を楽しませてくれているとのことです。

  

f:id:y3575t3545:20211102202216j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202224j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202228j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202233j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202237j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202241j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202245j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202253j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202320j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202353j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202359j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202405j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202413j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202418j:plain

f:id:y3575t3545:20211102202502j:plain

 

 沢山のバラがあって、目移りしてしまいました。ほんの一部しか載せることが

 出来ませんでしたが、越後丘陵公園にはたくさんのバラが時期になると咲いて

 いますので、是非訪れていただければと思います。

 

 新しいバラをのせて終了にします。

 

f:id:y3575t3545:20211102203035j:plain

 

 次回、コスモス園に続きます。

Part2 越後丘陵公園に行ってきました

 越後丘陵公園の続きです。

 

 香りのバラゾーンを観てきました。

 

f:id:y3575t3545:20211029214044j:plain

 

 バラの香りは、とても好きです。マスクをずらしては、花のにおいを嗅ぎながら、

 移動します。

 

f:id:y3575t3545:20211029214346j:plain

f:id:y3575t3545:20211029214350j:plain

 

 バラの香りには、ワイルドローズ、オールドローズ、モダンローズ、イング

 リッシュローズなど、数種類あるようですが、私には、香りが強いか弱いか位

 しか、わかりませんでした。少し違うかなとは思いましたが、やっぱりバラの

 香りとしか解りませんでした。結構匂いには敏感な方だと思っていたのですが・・・。

 

f:id:y3575t3545:20211029215152j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215248j:plain

 

 たくさんのバラが咲いていて、目移りしてしまいます。

 

 白いバラは清楚で素敵です。

f:id:y3575t3545:20211029215349j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215352j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215356j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215410j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215416j:plain

 

 ピンクや赤味がかったバラは華やかです。

f:id:y3575t3545:20211029215602j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215609j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215613j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215649j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215729j:plain

f:id:y3575t3545:20211029220158j:plain

 

 黄色いバラは爽やかな感じがします。

f:id:y3575t3545:20211029215819j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215823j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215828j:plain

 

 紫のバラはエキゾチックな感じがします。

f:id:y3575t3545:20211029215909j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215916j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215921j:plain

f:id:y3575t3545:20211029215930j:plain

 

 ちょっと変わっていて、可愛いなと思ったバラもありました。

f:id:y3575t3545:20211029220313j:plain

f:id:y3575t3545:20211029220317j:plain

 

 デンティー・ベスというようです。

 花びらが、まるで、布地で作られたような質感に見えます。

 スパイシーな香りがするようなのですが、よくわかりませんでした。

 

 香りのバラゾーンだけでも、ものすごい数のバラが咲いています。

 

f:id:y3575t3545:20211029215711j:plain

f:id:y3575t3545:20211029221305j:plain

 

 バラ科ハマナスも咲いていました。

f:id:y3575t3545:20211029221850j:plain

f:id:y3575t3545:20211029221853j:plain

 

 結局、香りの違いは判りませんでしたが、きれいなバラを見られて、良かったです。

 

 バラではないのですが、シュウメイギクもきれいに咲いていました。

f:id:y3575t3545:20211029222438j:plain

f:id:y3575t3545:20211029222444j:plain

 

 次は、展覧会で賞をもらったバラのゾーンを見てきたいと思います。

 今回はここまでにします。次回に続く。

Part1 越後丘陵公園に行ってきました

 越後丘陵公園は、広大な敷地に、季節ごと色々な花が咲いているので、年に何回か

   訪れます。今年は初めてです。

 

 10月になると、秋のバラやコスモスがきれいに咲くので、訪れてみました。

 

f:id:y3575t3545:20211025154612j:plain

 

 園に入って、まっすぐ進めば、広場に行く事が出来ます。

 花を見に来たので、左の方に進みます。

 

f:id:y3575t3545:20211025154920j:plain

 

 バラ園は左に曲がって真っ直ぐ進めばよいのですが、可愛い花に目が魅かれ、寄り

 道して、右の道に進んでみます。

 

f:id:y3575t3545:20211025154946j:plain

 

 色々な花が目に入ってきます。

 

f:id:y3575t3545:20211025155032j:plain

f:id:y3575t3545:20211025155038j:plain

f:id:y3575t3545:20211025155055j:plain

f:id:y3575t3545:20211025155059j:plain

 

 途中には、ベンチやテーブルが置いてあります。

 

f:id:y3575t3545:20211025155229j:plain

f:id:y3575t3545:20211025155236j:plain

f:id:y3575t3545:20211025155405j:plain

 

 お店もやっていました。ソフトクリームが食べれるようです。今回は素通りです。

 

f:id:y3575t3545:20211025155318j:plain

 

 色々な可愛らしい花が咲いています。

 

f:id:y3575t3545:20211025155645j:plain

f:id:y3575t3545:20211025155657j:plain

f:id:y3575t3545:20211025155704j:plain

f:id:y3575t3545:20211025155710j:plain


 私の好きな吾亦紅も沢山咲いています。吾亦紅は生け花しても可愛いので好きです。

 

f:id:y3575t3545:20211025155846j:plain

f:id:y3575t3545:20211025155851j:plain

 

 あちこちに、アーチがあったり、トレリスが置いてあります。金属と植物がうまく

 マッチしていて素敵です。

 

f:id:y3575t3545:20211025160513j:plain

f:id:y3575t3545:20211025160523j:plain

f:id:y3575t3545:20211025160530j:plain

 

 色鮮やかな花も咲いていてきれいです。

 

f:id:y3575t3545:20211025160610j:plain

f:id:y3575t3545:20211025160614j:plain

f:id:y3575t3545:20211025160620j:plain

f:id:y3575t3545:20211025160631j:plain

 

 柔らかなやさしい感じの花も咲いています。

 

f:id:y3575t3545:20211025160659j:plain

f:id:y3575t3545:20211025160703j:plain

f:id:y3575t3545:20211025160709j:plain

 

 中庭に出てきましたが、このままバラ園の方に向かいます。

 

f:id:y3575t3545:20211025161109j:plain

f:id:y3575t3545:20211025161120j:plain

 

 バラ園に向かう道の脇には、もう沢山のバラが咲いています。

 

f:id:y3575t3545:20211025163224j:plain

f:id:y3575t3545:20211025163247j:plain

f:id:y3575t3545:20211025163253j:plain

f:id:y3575t3545:20211025163310j:plain

f:id:y3575t3545:20211025163321j:plain

f:id:y3575t3545:20211025163325j:plain

 

 バラ園のところまできました。

 

f:id:y3575t3545:20211025163808j:plain

 

 「香りのバラ展」が開催されています。楽しみです。

 今回は、ここまでにして、次回に続きます。

長岡東山自然観察林に行ってきました

 東山ふれあい農業公園の帰りに、自然観察林を歩いてきました。

 

f:id:y3575t3545:20211021111119j:plain

 

 公園の近くにありながら、すぐに別世界のような風景に出会える場所です。

 

 歩きはじめると、道が二手に分かれています。散策路は、複雑に分かれているので、

 選択を誤ると、とんでもない所に行きそうです。

 

f:id:y3575t3545:20211021112057j:plain

 

 左の道が歩きやすそうですが、「瞑想の森」が右となっていましたので、右の道を

 進みます。

 

f:id:y3575t3545:20211021112240j:plain

 

 道の両脇の木々は、陽の光を浴びて、キラキラしてきれいです。

 

f:id:y3575t3545:20211021112354j:plain

f:id:y3575t3545:20211021112405j:plain

f:id:y3575t3545:20211021112410j:plain

 

 しばらく歩くと、草が茂る道になってきました。この道はあまり人が通らない

 ようです。

 

f:id:y3575t3545:20211021112525j:plain

 

 木の橋が見えてきました。

 

f:id:y3575t3545:20211021112703j:plain

f:id:y3575t3545:20211021112708j:plain

 

 橋を渡ってみましたが、先は道がない状態なので、引き返してきました。

 

f:id:y3575t3545:20211021112906j:plain

 

 かわいらしい花が、咲いていて、けっして華やかではないですが、自然の中に

 いるという気分を感じさせてくれます。

 

f:id:y3575t3545:20211021113022j:plain

f:id:y3575t3545:20211021113030j:plain

f:id:y3575t3545:20211021113121j:plain

f:id:y3575t3545:20211021113510j:plain

 

 虫も沢山います。これは、ウマオイでしょうか。色々なバッタがいました。

 

f:id:y3575t3545:20211021113432j:plain

 

 道の脇には水も流れています。

 

f:id:y3575t3545:20211021113542j:plain

 

 たどっていくと、小さな池?に出ました。「瞑想の池」のようです。

 でも、水が少ないです。

 

f:id:y3575t3545:20211021113927j:plain

 

 瞑想の池の奥に、「瞑想の森」がありました。

 

f:id:y3575t3545:20211021114023j:plain

f:id:y3575t3545:20211021114026j:plain

 

 座る場所もあり、気持ちいの良い場所ですが、ちょと小さいです。

 

 ここまで気持ちよくお散歩をしていましたが、また、あの看板が・・・。

 

f:id:y3575t3545:20211021114214j:plain

 

 それも「クマ出没注意」ではなく、「クマ出没特別警報発表」とは・・・。

 私のビビリモードは、急にMAXになりました。

 

 戻りたいのに連れが、「ここまで来たから、頂上まで行く。」などと恐ろしい

 ことを・・・。熊鈴を高速で鳴らしながら、ついていきます。

 

f:id:y3575t3545:20211021114741j:plain

 

 歩けども歩けども登りの道です。

 

f:id:y3575t3545:20211021114836j:plain

 

 熊の事さえなければ、気持ちいい道なのですが・・・。

 

 赤いきれいな実もチラホラ見れます。

 

f:id:y3575t3545:20211021114956j:plain

f:id:y3575t3545:20211021115000j:plain

f:id:y3575t3545:20211021115008j:plain

 

 やっと、見晴らしのいいところに出ました。「見晴らし広場」のようです。

 見晴らし台があったので、上がってみました。

 

f:id:y3575t3545:20211021115057j:plain


 長岡の市内が一望できます。気持ちいいです。

 

f:id:y3575t3545:20211021115316j:plain

f:id:y3575t3545:20211021115329j:plain

 

 景色の良い所までこれたので、「もういいでしょう。助さん。」と、連れを説得

 し、戻ることにしました。

 

f:id:y3575t3545:20211021115730j:plain

 

 帰り道、景色を見る余裕もなく、ひたすら、下りていきます。

 天気もいいし、木々もきれいなのに・・・。自分ながら情けない。

 

f:id:y3575t3545:20211021120057j:plain

f:id:y3575t3545:20211021120059j:plain

 

 それでも、写真は撮りながら歩いてきました。

 

f:id:y3575t3545:20211021120836j:plain

f:id:y3575t3545:20211021120842j:plain

f:id:y3575t3545:20211021120922j:plain

f:id:y3575t3545:20211021120846j:plain

f:id:y3575t3545:20211021120851j:plain

 

 無事に戻ることが出来ました。

 せっかくの気持ちの良い散歩だったのに・・・。あの看板さえなければねー。

 異常に熊看板に反応する私でした。

山本ファームの野菜や果物を買ってきました

 赤塚の山本ファームが作る野菜は、とってもおいしいと、野菜ソムリエの方に

 教えていただいてから、何回か利用しています。

 

 山本ファームは、土づくりにこだわった、有機野菜を栽培しています。

 見た目は、スーパーで売っているような傷一つない野菜たちとは違って、いびつ

 だったり、標準サイズとは違ったりしますが、とにかく、おいしい野菜です。

 

 今回、山本ファームが経営する「よりみち市場」を訪れた時に、変わった野菜や

 果物があったので紹介します。

 

 まず最初は、「ころたん」というメロン。普通のメロンより、一回り小さいメロン

 です。

 知っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、私は初めて見ました。

 

f:id:y3575t3545:20211013222346j:plain

 

 お店の方に、「とにかく甘いメロンです。びっくりしますよ。」と教えていただ

 いて、買ってみました。

 

 切ってみると、中は青肉メロンです。

 

f:id:y3575t3545:20211013222758j:plain

 

f:id:y3575t3545:20211013222818j:plain

 

 食べてびっくり、とにかく、甘い!果肉も柔らかで、口の中で、溶けていく感じ

 です。いつもは、赤肉メロンの方を買うのですが、これは、びっくりするほどの

 おいしさ。

 

 このおいしさを、伝えられない自分の語彙力のなさが、情けないです。

 ほんとにおいしいので、ぜひ食べてみてください。

 

 「ころたん」のおいしさも山本ファームさんならではのものと思いますが・・・。 

 

 すぐにリピートし、2個追加で購入しました。

 

 その際に、他の野菜も買ってきました。

 

f:id:y3575t3545:20211013223443j:plain

 

 大根には、葉っぱもついているので、おひたしや煮菜にできてうれしいです。

 

 かぼちゃを買おうと見ていたら、お店の方に「へそかぼちゃ」がおいしいと、

 教えていただいたので買ってきました。(オレンジ色のカボチャ)

 「甘くて、ほくほくして、衝撃を受けますよ。」と、お店のお姉さんが力説して

 いました。これは買わなくっちゃ・・・。

 

 会津のブランドかぼちゃの「会津赤カボチャ」と似ていますが、新種だそうです。

 赤カボチャ同様に、後ろに、小さなカボチャがへそのようについていることから、

 「へそかぼちゃ」と呼ぶようです。

 

f:id:y3575t3545:20211013224248j:plain



f:id:y3575t3545:20211013224232j:plain

 

 もう一つは、「マリアージュ」というメロンです。

 

f:id:y3575t3545:20211013224352j:plain

 

 見た目は、今一つかもしれませんが、ころたんと並んで、とにかく甘くておいしい

 と、お店の方に勧められたので、買ってきました。

 

 かぼちゃもメロンもまだ食べていないので、味のご報告は出来ませんが、今から

 楽しみです。

長岡市東山ふれあい農業公園に行ってきました

 コスモスを見たくて、長岡市にある東山ふれあい農業公園に行ってきました。

 

f:id:y3575t3545:20211012172357j:plain

 

 ここは、公園の中でも、山の方にあるコスモス畑です。

 手入れしすぎていない、自然の中のコスモスが見られます。

 

f:id:y3575t3545:20211012173003j:plain

 

  コスモス畑からは、長岡の市街地が一望できます。

 

f:id:y3575t3545:20211012214333j:plain

 

 9月下旬に行ったためか、コスモスが大分少なくなっている印象を受けます。

 山の上だから、開花が早かったのかもしれません

 

f:id:y3575t3545:20211012173300j:plain

f:id:y3575t3545:20211012173309j:plain

 

 天気が良かったので、広大な敷地をお散歩しながら、ゆっくりと見ることが出来

 ました。

 

f:id:y3575t3545:20211012174033j:plain

f:id:y3575t3545:20211012173823j:plain

 

 コスモスが咲くと、秋をより感じることが出来ますね。

 

f:id:y3575t3545:20211012173607j:plain

f:id:y3575t3545:20211012173613j:plain

f:id:y3575t3545:20211012173623j:plain

f:id:y3575t3545:20211012173630j:plain

 

 濃いピンクや淡いピンク、白色など、青空に映えるコスモスが沢山咲いています。

 

f:id:y3575t3545:20211012173816j:plain

f:id:y3575t3545:20211012222843j:plain

f:id:y3575t3545:20211012222856j:plain

 

 トンボもたくさん飛んでいました。

 

f:id:y3575t3545:20211012173908j:plain

f:id:y3575t3545:20211012173755j:plain

f:id:y3575t3545:20211012173930j:plain

f:id:y3575t3545:20211012214556j:plain

 

 下の方に、広場があります。折角なので、そちらも見に行ってみます。

 

f:id:y3575t3545:20211012215240j:plain

 

 広場には、子供づれの家族が、楽しそうに遊んでいます。

 

 広場を右手見ながら進むと、黄色い花畑が見えてきます。

 

f:id:y3575t3545:20211012215413j:plain

 

 マリーゴールドのようです。

 

f:id:y3575t3545:20211012215436j:plain

f:id:y3575t3545:20211012220108j:plain

 

 ここも、手入れしすぎていない自然の花畑という感じです。他の草花に埋もれる

 ように、マリーゴールドが元気に咲いています。

 

f:id:y3575t3545:20211012215900j:plain

f:id:y3575t3545:20211012220135j:plain

f:id:y3575t3545:20211012220155j:plain

 

 一面のマリーゴールドを堪能しました。

 作りすぎていない、花畑もいいものですね。

 

f:id:y3575t3545:20211012220243j:plain

 

 駐車場に戻ってきました。

 周りの木々は、紅葉も始まり、秋を感じさせてくれました。

 

f:id:y3575t3545:20211012220351j:plain

f:id:y3575t3545:20211012220354j:plain

 

 お散歩はこれで終了です。

初秋の上堰潟公園に行ってきました

 ちょっと歩きたいときに、お邪魔する上堰潟公園。

 今年はタイミングを逸して、ひまわりは見れなかったので、コスモスはどうかな?

 と思い、行ってきました。

 

f:id:y3575t3545:20211007213834j:plain

 

 公園を入ると、がらんとした風景にまずびっくり。緑はどこ?花はどこでしょう?

 

f:id:y3575t3545:20211007214022j:plain

 

 遊具がある広場の手前に、コスモスが咲いています。

 でも、ここがコスモス畑なのでしょうか?

 

f:id:y3575t3545:20211007214150j:plain

 

 コスモスが、少ないです。コスモスにかわり、沢山咲いているのは「ノケイトウ

 と呼ばれるケイトウの仲間。

 

f:id:y3575t3545:20211007214335j:plain

f:id:y3575t3545:20211007214339j:plain

 

 あまりのコスモスの少なさに、がっかり。

 少し撮影して、あとはひたすら、てくてくお散歩することにしました。

 

f:id:y3575t3545:20211007214555j:plain

f:id:y3575t3545:20211007214558j:plain

f:id:y3575t3545:20211007214603j:plain

f:id:y3575t3545:20211007214606j:plain

 

 さあ、お散歩開始です。一周2Kmなので、ちょっと歩くにはちょうど良い距離

 です。午後から来たので、あまり暑くなく、気持ちよく歩くことが出来ます。

 

f:id:y3575t3545:20211007214841j:plain

 

 道の脇に、赤い実のついた木が見えます。

 

f:id:y3575t3545:20211007214915j:plain

 

 近づいてみると、「なつめ」の木でした。小さい頃、親戚の家の庭に、なつめの

 木があって、よく採って食べていました。皮が固いので、食べ過ぎると、お腹を

 壊してしまうという難点はありますが、甘くておいしかったことを思い出します。

 また食べてみたいなー、などと考えながら通り過ぎました。

 

f:id:y3575t3545:20211007215246j:plain

 

 人がいないように見えますが、本当は、混雑していて、駐車場に車が止められない

 ほどでした。ここは、いつ来ても、混んでいますねー。

 

f:id:y3575t3545:20211007215536j:plain

 

 色のある花や実は少ないのですが、少しは見つけることが出来ました。

 

f:id:y3575t3545:20211007215707j:plain

f:id:y3575t3545:20211007215710j:plain

f:id:y3575t3545:20211007215714j:plain

 

 「夫婦桜」の周りには、すっかり色づいた稲が見えます。

 

f:id:y3575t3545:20211007215823j:plain

 

 いつもは、たくさんいる水鳥の姿がありませんでした。

 

f:id:y3575t3545:20211007215926j:plain

 

 時機を逸したひまわりは、既に花が終わり、種になっています。

 

f:id:y3575t3545:20211007220012j:plain

f:id:y3575t3545:20211007220015j:plain

 

 ひまわり畑の一角に、紫色の花が咲いていました。

 

f:id:y3575t3545:20211007220853j:plain

 

 「ペチュニア」でしょうか?緑の中で、ひと際目をひきました。

 

f:id:y3575t3545:20211007221021j:plain

 

 他はあまり目を惹くものもないので、足早に歩いて行きます。

 

f:id:y3575t3545:20211007221210j:plain

f:id:y3575t3545:20211007221212j:plain

f:id:y3575t3545:20211007221549j:plain

 

 あんなに暑かった日が嘘のように、気持ちよく歩けます。

 道の脇には、秋を感じさせてくれる風景が広がります。

 

f:id:y3575t3545:20211007221410j:plain

 

 稲刈りの間最中ですねー。ご苦労様です。おいしいお米をお願いします。

 

f:id:y3575t3545:20211007221526j:plain

 

 「わらアートまつり」というのぼりがあります。ちょっと見ていきましょう。

 

f:id:y3575t3545:20211007221732j:plain

 

 「鳳凰

f:id:y3575t3545:20211007221821j:plain

f:id:y3575t3545:20211007221822j:plain

 

 「三角達磨」

f:id:y3575t3545:20211007221856j:plain

 

 毎年、わらアートまつりを行っているのですが、今年は、規模が小さいよう

 ですね。

 

 秋を感じながらのお散歩をすることが出来ました。

 

f:id:y3575t3545:20211007222037j:plain

f:id:y3575t3545:20211007222059j:plain

 

 一周したので帰ります。

 コスモスは残念でしたが、気持ちの良いお散歩が出来ました。

 

  追記:家に帰って気づきましたが、わらアートには「アマビエ」も展示して

     あったとのこと。なんてことでしょう。この時期にアマビエを見過ごす

     なんて・・・。次は注意深く見ながらお散歩しますね。