たのしみごと

日々のちょっとした出来事を書いてみました

Part 2 新潟県立植物園の春の外周散歩

 河津桜を見に訪れた、新潟県立植物園。

 外周散歩の続きです。

 

 ここの河津桜は、2016年3月に44本、植栽されたとのことで、まだ若い木です。

 

 暖かい地域の方々が、早くから楽しんでいた「河津桜」。

 うらやましく思っていましたが、4月になって新潟でも楽しめるようになりました。

 

 河津桜は、静岡県河津町で見つかった桜で、カンヒザクラオオシマザクラが、自然

 に交配したもの。カワヅザクラの花は、カンヒザクラより早く咲きますが、カンヒザ

 クラのように鐘状ではなく、開いて咲くのが特徴のようです。

 

 鮮やかなピンク色が、とてもきれいです。

 

 池のほとりに、桜の木が、沢山植えられていて、ピンク一色に染まっています。

 

 歩道は、アーケードのようになっていて、桜に囲まれながら、この道を歩くのは、

 とっても気分が良いです。

 

 桜の下をお散歩している方も、沢山いました。

 

 遠くから見ても、近くに寄ってみても、きれいなので、うれしくなりますねー・・・。

 

 河津桜を満喫したので、他の花々も探してみましょう。

 実家にも咲いているのですが、この水仙は、良い香りがするので好きです。

 

 私の好きな「クリスマスローズ」も咲いていました。

 

 鮮やかな色の紅梅もまだ咲いていました。

 

 幹から直接花が・・・。何故、こんなところに咲いているのでしょうね?・・・。


 丘の斜面に「サンシュユ」が咲いていました。

 春、花が少ない時に、この黄色の花は、うれしくなります。

 

 「コブシ」の花も可憐に咲いていました。

 

 「レンギョウ」も少しだけ・・・。

 

 初めての河津桜の並木を見れて、うれしかったです。

 色々な花を楽しめた、新潟県立植物園外周のお散歩は終了です。

 

 長い間お付き合い頂きまして、ありがとうございました。