2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧
新潟市西区赤塚にある佐潟散策の続きです。 「野鳥観察舎」に到着しました。ここ最近は、中々、中に入ることが出来ません でしたが、今回はどうでしょう。 今回は、1月1日の地震による安全確認のため、またまた入ることが出来ません でした。 ここから、水…
新潟の冬は、たまにしか晴れた日がないため、なかなか、外に出る機会が少なく なってしまいます。 この日も、午前中は、今一つの天気ででしたが、午後になって、少し晴れてきた ので、運動不足改善もかねて、少し長めのお散歩に行くことにしました。 目的地…
鮭の町、村上にあるイヨボヤ会館の続きです。 B1階、1階を見て、2階へ向かいます。 2階は「村上の鮭の歴史と文化を学ぶ」ことができます。 何やら、藁?のようなものでできた小屋があります。 「鮭川の番小屋」とありました。 この番小屋は鮭の漁期中、…
鮭との関わりが深い村上市。 鮭の色々を知ることができる、「イヨボヤ会館」に行ってきました。 店の正面には、ドドーンと大きな鮭が見られます。 早速、中に入ってみましょう。 入り口を入ると、「あ、塩引き鮭が、吊ってある・・・。」と思って、よく見たら、…
黄金の里、村中散歩の最後となります。 村中は、銀杏の木もたくさんありますが、果樹の木も多くあります。 特に、柿の木が多いように感じます。 実家の庭にも、昔は、5本の柿の木があり、子供の頃は、「これは私の木だから採っ ちゃダメ」などと言って、良…
黄色く色づいた大銀杏を見てから、村中散策をしましょう。 ここは、五泉市蛭野地区の「黄金の里」。 県道を「黄金の里会館」向かって進むと、またまた、素敵な銀杏の木が現れます。 ここは、人気スポットらしく、沢山の方が、車を停めて、撮影しています。 …
五泉市蛭野地区は県内でも銀杏の産地として有名で、集落には100本以上の銀杏 の木が植えられ、黄葉時期になると一面がこがね色に染まる事から「黄金(おう ごん)の里」と呼ばれています。 銀杏は樹齢200年~600年といわれる巨木が多く、雄大な白山を背景に…
新年早々の能登半島地震。 新潟も結構揺れて、怖い思いをしました。 余震は、時々ありますが、家も家族もみんな無事で、ありがたいことです。 石川や富山の方の一刻も早い、復興をお祈りいたしております。 新年のご挨拶が、遅れましたが、少し落ち着きを取…