たのしみごと

日々のちょっとした出来事を書いてみました

能登見平で春に出会う

弥彦山スカイラインが、4月1日から、冬季閉鎖が解除されたということで、早速 ドライブがてら出かけてみました。(4.1撮影) 弥彦山スカイラインは、弥彦山頂までを結ぶ、全長16.8kmの風光明媚なドライブコー ス。車で気軽に山頂まで行くことができ、佐渡…

Part 2 梅の花咲く里へ

2000本もの、梅が咲き乱れる、田上町の梅林。 梅の花を求めての里山散歩の続きです。 梅畑を見た後、隣接する梅林公園へ行きました。 まず見えてきたのは、枝垂れ梅の木々。 まだ、老木とは言えない大きさでしたが、美しい・・・。 ピンクの花が、可愛らしく、…

Part 1 梅の花咲く里へ

春の訪れを感じさせてくれる梅の花。 新潟県内の梅の名所は、多くはありませんが、先日訪れた「蒲原神社」、五郎梅で 有名な「亀田の梅」、そして今回訪れた「田上梅林」があります。 毎年、見に来ようと思ってはいても、なかなか天候と開花時期が合わずに、…

春を探して

新潟の冬は寒いので、どうしても冬の間は、家に籠りがちになります。 今年は、雪が少なかったこともあり、少し早めに、自然の中へ散歩にでかけること ができました。でも、中々、春の花は咲いてくれません。 そんな中、新潟県長岡市にある雪国植物園が、冬季…

梅の花咲く蒲原神社

新潟市中央区の長嶺町にあり、創立1200年以上の歴史を持ち、「蒲原さま」の愛称で 地域に親しまれている蒲原(かんばら)神社。 蒲原神社は、延長5年(927年)にまとめられた「延喜式神名帳」に記載されている 神社(当時の社名は『青海社』)で、御祖神は神…

Part 2 新潟総鎮守 白山神社へ

たくさんの神々をお祀りしている白山神社。 本殿参拝の後、地下道を通って、本殿裏の摂社・末社を見に行きます。 新潟総鎮守白山神社の続きです。 地下道を出ると、赤い塀が続き、目を惹きます。 まず見えてきたのは「道祖神」。 向かって、右側の道祖神は、…

Part 1 新潟総鎮守 白山神社へ

新潟市の中心に位置する「新潟総鎮守白山神社」は千有余年の歴史のある神社。 白山公園散策後、神社へ参拝に向かいました。 総鎮守とは、国または土地の全体をやすらかに守る神や総社のことをいいます。 新潟の人々の暮らしに深く結びつき、厚い信仰を集め、…

Part 2 白山公園散歩

色々、見どころが多い白山公園散歩の続きです。 きれいな梅の花を見たので、他の場所も観てまわります。 梅林のすぐ脇には、二の鳥居があり、赤い狛犬が鎮座しています。 赤い狛犬って珍しいですよねー・・・。 かつて、新潟湊から出発した「北前船」は、年貢米…

Part 1 白山公園散歩

新潟市の市街地中心部にある白山公園。 良く知ってはいましたが、しっかりと訪れたことがなかったので、散歩がてら訪れて みました。(2.29撮影) 駐車場に車を停め(有料)、「獅子山口」から入っていきます。 白山公園は、新潟総鎮守白山神社に隣接し、元…

Part 3 保内公園散歩

咲き始めた梅を、どうにか見ることが出来たので、ついでに「熱帯植物園温室」にも 行ってみました。 保内公園散歩の続きです。 坂を上がって、左手にある温室の裏側入り口から入ります。 ドアを開けた途端、ここはサウナか?と思うくらいの熱気が・・・。 一気…

Part 2 保内公園散歩

緑豊かな自然の中を歩いた後は、「咲き始めた梅を見に行く」というミッションを 果たすべく、梅を探しに行きます。 保内公園散歩の続きです。 スタッフのブログの背景や、昔の記憶を頼りに、温室脇の道を下っていきます。 大きな桜の木が見えてきました。 ま…

Part 1 保内公園散歩

天気が良いからと、近くの公園にお散歩に出かけました。(2.18撮影) 今回、訪れたのは、三条市にある「保内公園」。 県内有数の植木産地である保内地区に、自然の地形を生かして整備された公園。 四季を通じて緑とのふれあいを楽しむことができます。「熱帯…

Part 2 雲洞庵(うんとうあん)に行ってきました

2月中旬に、訪れた雲洞庵の続きです。 「座禅堂」に向かいます。 中に入ると、そこはまるで、小学校の廊下を彷彿させるような感じの場所・・・。 しばし、椅子に腰かけて、外をボーッと眺めていました。陽射しがあって暖かい。 きらきら光る雪が、とってもきれ…

Part 1 雲洞庵(うんとうあん)に行ってきました

新潟県南魚沼市雲洞の金城山の麓にある曹洞宗の寺院の「雲洞庵」。 夏や秋の時期に、訪れたことはありましたが、今回、冬の時期に初めて訪れて みました。(2.13撮影) 来るまでの道は、雪もなく、心配していた割にはスムーズに来ることが出来ました。 駐車…

岩室神社に行ってきました

岩室温泉の裏手の村中に、ひっそりと佇む岩室神社。 今回初めて訪れてみました。 道のすぐ脇に、社号標があり、見上げると神社の石段が見えます。 神社入り口には、手水舎があります。 「冬妻の清水(ひよつまのしみず)」と呼ばれ、きれいな水が湧出ている…

Part 2 鳥屋野潟公園散歩

新潟市中央区にある鳥屋野潟公園散歩の続きです。 鳥屋野潟沿いの道を歩きます。 「鳥観庵」という野鳥の観察舎がありました。 折角なので、ちょっと寄ってみます。 階段を登って、上へ・・・。 水鳥は確かに見えますが・・・。 ついでに、1階の中も見ておきましょ…

Part 1 鳥屋野潟公園散歩

新潟市中央区にある天然の湖(潟湖:せきこ)である、鳥屋野潟を中心に、鳥屋野潟 周辺に広がる自然豊かな県立公園です。潟を挟んで両岸(対岸)に女池(めいけ) 地区、鐘木(しゅもく)地区の2つのエリアで構成されています。 新潟市でも、そろそろ梅が咲き始…

多宝山青龍寺に行ってきました

種月寺から400m位離れた所に、「多宝山青龍寺(しょうりゅうじ)」があります。 多宝山の山懐に、ひっそりと佇む寺院です。 多宝山青龍寺の創立は、天平8年(736年)僧行基が北陸道を巡察した際、石瀬に 開山したと伝えられおり、岩室地区で最古のお寺です…

福地山種月寺に行ってきました

新潟県は、神社数が4753(2018年時)で全国1位、寺院数も2923(2018年時)で 全国8位と、神社や寺院が、多くあります。知らない神社や寺院も多くありますが、 なかなか、訪れる機会がありませんでした。せめて、近くの神社や寺院を勉強がてら 訪れてみたい…

じゅんさい池に行ってきました

天気の悪い日が続き、家に籠りがちなため、お散歩しようと思い、新潟市東区松園に ある「じゅんさい池公園」に行ってみました。初めて訪れる場所です。 駐車場に車を停め、池に降りていきます。 「じゅんさい池」は、物見山砂丘と呼ばれてきた砂丘地の中に自…

Part 2 澤将監(さわしょうげん)の館に行ってきました

武田信玄の家臣で、武田家滅亡後、上杉氏を頼り越後に入り、蒲原の地にたどり 着いた澤将監。 低湿地で、水はけが悪かったこの地を、武田家の「信玄堤」の技術を用いて、新田 開発に尽力し、大庄屋にまでなった人物です。 その「澤将監の館」巡りの続きです…

Part 1 澤将監(さわしょうげん)の館に行ってきました

新潟市西蒲区中之口にある「澤将監の館」に行ってきました。 澤家初代の澤将監は、元々甲斐の武田信玄の家臣で、武田氏滅亡後、上杉氏を頼って 越後に入り、1616(元和2)年に村庄屋に、1649(慶安2)年には、近郷10組の庄 屋を取り締まる、石高5千石の「…

Part2 ハクチョウ飛来の湖 瓢湖 

別名「白鳥の湖」と呼ばれる、水原にある瓢湖。 お散歩の続きです。 湖の突き当りの観察舎から、隣の「東新池」を見ることが出来ます。 観察舎からは、美しい山々が見えました。 静かで、のんびりできます。 カワウが羽を広げています。天日干し(?)ですか…

Part 1 ハクチョウ飛来の湖 瓢湖

今年は、佐潟、上堰潟、長嶺大池など色々な場所に、ハクチョウを見に行くことが 出来ましたが、ハクチョウを見るなら、県内最大のハクチョウの湖である「瓢湖 (ひょうこ)」は、外せないよね・・・、ということで、行ってきました。 「白鳥会館」の駐車場に車…

ちょっと残念だった初詣

初詣は、いつも訪れる弥彦神社へ。 越後一宮と言われるだけあって、2年参りの日や新年早々は、参拝の人で混雑する ので、日をずらしてお参りに行きます。 訪れたのは、1月20日。さすがに小正月も過ぎているので、そんなに混んでない よねーと思い、出か…

長嶺大池のハクチョウを見に

新潟県内有数の白鳥の飛来地として知られる、柏崎市西山町にある「長嶺大池」。 地元をあげて、池の環境整備や餌付けなどを行っており、年々飛来数が増え、毎年 300羽ほどが飛来します。 日中でも、ハクチョウを見ることが出来るので、時々訪れています。 長…

夕暮れまじかの上堰潟公園の白鳥

新潟県には、オオハクチョウとコハクチョウの2種類が飛来します。 中でも、新潟市はコハクチョウの越冬数が全国の市町村の中で、1番多いとのこと。 佐潟や瓢湖など、ハクチョウの飛来地で有名なところは多くありますが、上堰潟に もハクチョウが飛来して、…

1月の新潟県立植物園②

新津市にある新潟県立植物園の続きです。 花が見たくて、植物園ならと出かけたのですが、熱帯植物ドームでさえ、花がほと んど咲いていなくて、ちょっとがっかりしたのですが、気を取り直して「常設展示 場」へ。 入り口を入ると、アザレアの鉢植えが、置い…

1月の新潟県立植物園①

天気の悪い日が続き、家に閉じこもり気味になっていたので、気分転換に、花でも 見に行こうかなということで、新潟県立植物園に行ってみました。 着いた時点では、少し青空も見えていました。 植物園の池には、カモが少し泳いでいました。 池の周りのお散歩…

冬の佐潟散策③

佐潟1周は5.5㎞ですが、今回は下潟周回コース4.0㎞に挑戦中。結構長い距離の お散歩になっています。 花こそ見受けられませんが、色々面白いものを発見できて、楽しみながらの お散歩です。 道が砂だらけになってきました。 見ると、除雪ではなく、除砂(?…