たのしみごと

日々のちょっとした出来事を書いてみました

Part 1 雪椿と桜が咲く加茂山公園に行ってきました

 ドライブやお散歩に、時々訪れる加茂山公園。

 娘とスケジュールが合ったので、2人で訪れてみました。

 

 加茂山公園に、向かう途中で、川の土手沿いに、桜が咲いていました。

 駐車する場所もなかったので、さっと写真を撮って撤収。駐車場があれば、ゆっくり

 観れたのですが、残念・・・。でもきれいでしたよ。

 

 加茂山公園に向かいます。

 

 加茂山公園に行く目的は、きれいな景色を見ながらのお散歩はもちろんですが、

 それ以外に、「リス園」のリスに会いに行くのと、青海神社の門前にある老舗の

 餅屋さん「西山もちや」の豆餅を買いに行くことです。

                             (食べログより借用)

 「きんぴら団子」が有名ですが、私は「豆餅」一択です。

 が、しかし・・・。訪れた日はお休みでした。ショックは大きい・・・。

 

 気を取り直して、公園散歩をいたしましょう。

 

 「青海神社(あおみじんじゃ)」の脇の道から、噴水のある池を回って、公園に

 向かいます。

 

 来てから気づきましたが、「雪椿まつり」が4/6~5/5まで、行われていました。

 訪れたのは、4.15でしたので、ばっちりな時に訪れることが出来たと、期待が膨ら

 みます。

 

 冬の寒さに耐え、春に花を咲かせる雪椿。

 新潟県の「木」そして、加茂市の「花」でもある雪椿は、加茂市の加茂山公園一帯

 に広く群生し、山全体に約5万本自生しているようです。

 

 のぼりも沢山・・・。

 

 池や周りの景色を眺めながら進みます。

 

 池から、階段を登って、公園に向かいます。

 新緑がきれいです。

 

 桜は終わっているかと思ったのですが、ちょうど見頃でした。

 「雪椿園」には、約100種、1300本の園芸品種が栽培されています。

 

 調べてみると、雪椿は、日本海側にしかなく、雪椿という名は、本田正次博士が付け

 たもので、それまでは、日本中の椿は、みな同じだと思われていたとのこと。

 伊豆大島の椿のように、大木にはならないのが、特徴とのことでした。

 

 色々な種類の椿が咲いていました。

 でも、花付きは今一つの感じがします。

 

 桜と椿と両方楽しめて、得した気分でした。

 

 鳥と桜も・・・。

 

 さあ、リスを見ようね・・・。と思ったら、本日は「休園日」のようです。

 娘も私も、リスを見るのを楽しみにしていただけに、ショックは大きい・・・。

 

 花を楽しみながら、もう少し散歩しましょう。

 次回に続きます。