たのしみごと

日々のちょっとした出来事を書いてみました

弥彦の菊まつりに行ってきました

 毎年、弥彦神社の参道で、菊まつりが行われます。

 昨年の11月10日に、菊まつりを観に行ってきました。

 

 

 神社脇の駐車場に、車を停めたので、神社の脇から、拝殿に向かいます。

 

 

 拝殿前の広場にも、菊が展示されています。

 

 

 拝殿脇には、小菊で、渓谷の断崖から垂れ下がった大木や滝を模した仕立て方で

 ある「大懸崖」が展示されています。

 

 

 日本酒の樽も飾ってあります。県内で製造されている日本酒です。

 沢山ありますね・・・。

 

 

 参拝を済ませ、拝殿を背にして、参道を下りていきます。

 

 

 参道両脇に、菊が展示してあります。

 

 

 丸い仕立ての菊は、弥彦神社の菊まつりでは、昔からよく見かけるものです。

 

 

 蛇の目傘のような仕立ても良く見ます。

 

 

 あまり見たことがない(私だけかもしれませんが・・・)菊もありました。

 

 

 珍しくて、たくさん写真を撮りました。

 

 可愛らしい菊もありました。

 

 

 参道を歩いて、二の鳥居を出ると、毎年テーマを変えて作られる、3万本の挿芽小菊

 による「大風景花壇」がありました。

 

 

 今年のテーマは「白川郷」でした。

 

 

 白川郷の山々の紅葉を表現しているのでしょうか?

 

 

 良く見ると、家のようなものがあります。

 白川郷の合掌造りを表現しているのでしょうね。かわいらしいです。

 

 

 小菊以外に、大きな菊もまじって、風景を作っています。

 

 

 境内の木々が、きれいに紅葉しています。

 

 

 久しぶりに、菊まつりを観れて良かったです。