たのしみごと

日々のちょっとした出来事を書いてみました

長嶺大池のハクチョウを見に

 新潟県内有数の白鳥の飛来地として知られる、柏崎市西山町にある「長嶺大池」。

 地元をあげて、池の環境整備や餌付けなどを行っており、年々飛来数が増え、毎年

 300羽ほどが飛来します。

 

 日中でも、ハクチョウを見ることが出来るので、時々訪れています。

 

 

 長嶺大池(ながみねおおいけ)は、周囲約950mの農業用の人造ため池(人造湖) 

 で、1978年に2羽のハクチョウが観察されてから、新潟県内では瓢湖と共にハク

 チョウを含む野鳥の飛来地としても知られるようになっています。2000年には、

 新潟県指定長嶺大池鳥獣保護区(集団飛来地)に指定されています。

 

 ここは餌付けをしても良い場所で、柏崎市のHPに、パンより、白米・玄米・もち米

 の方が良いと、書いてあったので、「コシヒカリ」を2合持って出かけました。

 

 

 オオハクチョウがいました。

 前に訪れた時に、地元のおじさまが、「天気の良い休日だと、人がたくさん来て、

 餌をくれると解っているのか、田んぼに行く数が少なくて、沢山池に残っているん

 ですよ。」と教えてくださいましたが、今日は、天気は良いですが、平日です。

 やはり、少し数が少なかったです。

 

 

 首のあたりが、やや灰色がかった幼鳥が、多いように感じました。

 

 

 持って行った、お米を撒きましたが、すぐに沈んでしまって、ハクチョウには、

 あまり見向きもされません・・・。近くで、パンを撒いていた人たちの方に、集まって

 行くので、寂しかったです。身体には、米の方が良いのにねー・・・。

 

 しばらくすると、餌付けの時間なのか、地元の方が、30㎏入りの玄米や白米のコメ袋

 を何袋も持ってきて、池に撒いていました。

 

 みんな一斉に寄ってきて、食べ始めました。たった2合のお米では、太刀打ちでき

 ませんねー・・・。

 

 

 ハクチョウ以外に、カモもたくさんいました。

 

 

 この池にいるカモは、「マガモ」「カルガモ」「キンクロハジロ」「オオバン

 「コガモ」「ホシハジロ」とのことです。

 ※この写真には「キンクロハジロ」「コガモ」以外がいます。見つけてね・・・。

 

コガモ

 

オオバン

 

マガモ

 

ホシハジロ

 

 残念ながら、「キンクロハジロ」を見つけることはできませんでした。

 コハクチョウも来るようですが、今回は、オオハクチョウしかいませんでした。

 

 羽ばたいているハクチョウは、かっこいいので、頑張って撮影しました。

 

 

 カモは、羽ばたいている時間が短いので、撮影するのは難しいですねー・・・。

 これが精一杯でした。

 

 

 優雅に、気持ちよさそうに泳いでいるハクチョウ達を見ると、こちらも気持ちが

 穏やかになりますね・・・。

 

 

 池の下にある餌を取ろうと、逆さまになっている姿も、いじらしいですねー・・・。

 

 

 ハクチョウやカモの、かわいらしい姿を見ることが出来て、楽しかったです。

 次回来る時の餌はどうしようかな?