たのしみごと

日々のちょっとした出来事を書いてみました

滝桜 花から葉へ

 福島に桜を観に、4月10日から11日に1泊2日で、19か所を巡るという、弾丸

 ツアーを決行しました。(他の方の福島の桜がきれいだったので、私の撮った

 桜は記事にはしませんでしたが・・・)。

 

 あれから、1か月が過ぎ、葉桜になった福島の桜の樹は、どのようになって

 いるのか、気になっていました。葉桜もきっときれいに違いない・・・、一度は

 観てみたい・・・、ということで、日帰りで、福島の葉桜旅に出かけてみました。

 (物好きと言われるかもしれませんが・・・)

 

 

 まずは、満開の滝桜です。(4.11撮影)

 

 この日は、見頃ということもあってか、沢山の人が訪れていました。

 平日だったのですがねー・・・。

 

 滝桜は、どこから観ても、美しい。観る場所によって、その姿を変えて観ること

 が出来るのも楽しい。樹齢が1000年以上たっても、この美しさを保っているのは

 すごいことですよねー・・・。(地域の方々の努力の結晶でしょうね・・・)

 

 夜桜も観たくて、頑張って行ってきました。(4.10撮影)

 ライトアップは、18時からでしたが、薄暗くなった時間帯に観る桜もきれいと

 いうことで、少し早めに行きました。駐車場が満杯で、時間がかかってしまい

 結局ライトアップが始まっていました。

 

 

 徐々に暗くなっていく中で、少しずつ見え方が変わっていく、滝桜を観ることが

 出来ました。

 幻想的で、美しいとしか言いようがありませんでした。

 観れてよかったです。

 

 そして、物好きにも、葉桜も観に行きました。(5.10撮影)

 

 やはり物好きだったのでしょうか?・・・。誰もいませんでした。

 

 花はついてはいませんが、滝桜の姿はそのままで、花の咲いた姿を、彷彿させて

 くれます。

 

 

 丘の上の桜の並木も、すっかり緑一色。遠くの山々も緑一色。

 これはこれで気持ちが良かったです。得した気分になりました。

 

 葉桜の滝桜を観ることが出来て、良い経験が出来ました。

 他にも、有名どころの、桜の樹の葉桜も楽しんだのですが、今回は載せません。

 機会があったら、アップしようと思います。

 

 皆様も、一度観てみると、きっと良い思い出になると思いますよ。