大潟水と森公園の続きです。
「歴史ゾーン」の散策終了して、つぎに向かいます。
池の脇の道を通ってみました。
道は狭いのですが、左手には、池が見えて、歩いていても気持ちが良いです。
水辺には色々な草木が生えています。草木も涼しそうです。
木と水と影が絵のように見えて素敵です。
トイレのある場所まで戻ってきました。あとはひたすら来た道を戻ります。
道を歩いていると、ミンミンゼミとツクツクボウシの合唱がすごいです。
Part2の時より、ミンミンゼミがクリアに撮れました。きれいなセミです。
「お休み広場ゾーン」を左手に見ながら、「自然体験楽校ゾーン」に向かいます。
なぜ、楽校なのかな?学校じゃないのかな?なんて考えながら歩いて行きます。
水上回廊の入り口が見えてきます。
回廊の左右には、湿地が広がっており、開けていて気持ちが良いです。
回廊の木道を通って進みます。他の方のブログでよく見る「チョウトンボ」や
「シオカラトンボ」「オニヤンマ」など色々なトンボや蝶が飛んでいるのですが、
動きが早くて撮れませんでした。
「炊事棟」が見えてきました。
ここは宿泊は出来ませんが、デイキャンプや自然体験、自然学習などの活動の場
として整備されています。
休憩施設を素通りして、また鵜の池の木道を進みます。
木道の左右にはミソハギの花が沢山咲いていました。
池の奥の方に、緑の塊が見えます。なにかなー?
蓮でしょうか?
しかし、「朝日池」はどこだったのかな?繋がっているはずだからここかな?
どうも公園脇の道を越えた向こうでないと、見えないようです。
たくさん歩いたので、そろそろ駐車場に戻りましょう。
帰り道の途中にも休憩施設があり、そこで、カッパ像を見つけました。
この写真以外に、駐車場で、もう2体見つけたので、今日は合計5体のカッパ像を
見つけたことになります。今は何体設置しているのかな?次回また新しいカッパ像
を見つけられればいいなと思います。
今日のお散歩は、3時間位になりました。暑い中、頑張りました。
今回で、大潟水と森公園のお散歩は終了です。