たのしみごと

日々のちょっとした出来事を書いてみました

Part 1 高内城址に行ってきました

 高内山は柏崎市西山別山地区にある山で、標高240.6mの低山です。

 山の頂上には高内城址があります。城主は上杉家臣の大熊備前守朝秀と言われて

 います。国道から、すぐに入れる山で、カタクリを見ることが出来るので、時々

 訪れる場所です。(4.2撮影)

 

 

 時期的に、少し早いかなとは思いましたが、天気も良いので出かけてみました。

 

 

 ここから、登っていきます。山頂まで、1200mの看板がありました。

 

 

 上りはじめると、すぐに竹林があります。

 

 

 例年は、この辺から、カタクリを見ることが出来るのですが、ほとんど咲いて

 いません。

 

 やはり早かったのかな?・・・。もう少し登ってみて、だめなら引き返そうと思い

 ながら、進みます。

 

 少し、カタクリキクザキイチゲが咲いています。

 

 

 道は、狭く、足を滑らせたら、下に落ちそうな場所もあります。

 気を付けて進みます。

 

 

 山頂まで880mの看板がありました。

 あと、880mなら、頑張れるかな?・・・。でもカタクリの群生はないなと、

 少し残念に感じながら進みます。

 

 

 途中に、内郷小学校の子供たちが、書いた看板があります。手書きでかわいらしい

 看板です。

 

 「頂上から見る米山や日本海はサイコーだよ」と書いてあるので、登らないわけ

 にはいきませんね。

 

 

 少し、陽が射している場所に来ました。

 

 

 道の脇に、カタクリが見えてきました。良かった・・・。咲いているんだねと思うと、

 うれしくて足取りが軽くなります。

 

 

 上るにつれて、カタクリが増えてきます。

 

 

 キクザキイチゲも咲いています。

 


 どんどん、カタクリが増えてきました。道の両側に沢山咲いているので、どれを

 撮ったら良いのかわからなくなってきました。

 上りはじめの、心配はどこに行ったのでしょう?・・・。

 


 山頂まで、あと450mです。ずっと、登りなので、足が大分疲れてきました。

 でも、ここにも咲いている、あそこにも咲いていると思うと、どんどん、登って

 しまいます。

 

 

 日当たりの良い、道を進みます。

 

 

 青空なので、葉をつけていない木々も美しく見えます。

 

 

 立派な看板が見えてきました。

 

 

 ここを過ぎると、空堀り跡です。ショウジョウバカマが沢山咲いている場所に

 なります。

 

 長くなったので、山頂までもう少しですが、次回にします。