「わらアートまつり」に訪れた、上堰潟公園散歩の続きです。
わらアートを楽しんだ後、公園内を散策しました。

中央の広場を、ぐるっと囲むように木々が植えてあり、緑がきれいです。
池の方に行ってみます。

草が生い茂っていますが、背が高い草ではないので、歩きやすいです。
ふかふかした、草の中を歩くのは、気持ちが良いです。
前日、雨が降ったためか、草には、水滴がついていました。

よく見ると、小さい花も咲いています。


草の中を進む度に、虫が跳ねます。おもしろーい・・・。


今まで通行できなかった、池に架かる橋を、人が歩いているのが見えました。
通れるようになったのでしょうか?



立ち入り禁止の看板が、除けてあり、通れるようです。

橋は、新しく、架けられたようですね。まだ新しいです。
久しぶりに、池の中央から、景色を眺めることが出来ました。


橋は、途中までで、対岸までは、通り抜けできませんでした。
ここも新しく直してくれるのでしょうか?・・・。そうだといいなー・・・。


人が、通れない橋の欄干には、サギが優雅にとまっていました。

遠くに、わらアート会場が見えます。まだ沢山の人が居ます。

今回は、池の周りを1周しないで、そのまま戻りました。


犬のお散歩をしている方も、沢山いましたよ。

さあ戻りましょう。

入り口近くのコスモス畑には、コスモスが、咲き始めていました。
まだ、満開ではないようですが、見て行きましょう。

ノゲイトウが、コスモスに劣らず、沢山咲いていました。


ピンク、赤、白のコスモスがほとんどでした。



虫さんたちも、蜜を吸うのに、忙しそうです。


山を背景にした、コスモス畑って、きれいですねー・・・。
もう少し、花が多ければ、もっときれいでしょうね。

帰り際に、ポッポ焼きのキッチンカーが出ていました。
見つけると、ついつい買ってしまう「ポッポ焼き」。

「チョコレートポッポ焼き」が新発売だったので、ノーマルとチョコレートの両方
買ってきました。私は、ノーマルの方が、好きかな?
最後まで、楽しくお散歩が出来ました。
上堰潟公園、わらアートを見に出かけて来た、お散歩は終了です。