たのしみごと

日々のちょっとした出来事を書いてみました

2022-01-01から1年間の記事一覧

Part 1 諸上寺公園に行ってきました

瀬波温泉から岩船港に向かう途中の小高い山に向かう上り坂を上ると、諸上寺公園 があります。ソメイヨシノや八重桜500本が咲き誇る、桜の名所です。 カタクリが満開になるときれいな場所なので、いつもカタクリが咲く時期に訪れる 場所です。(4.8撮影) 公…

Part 2 村松公園に行ってきました

村松公園の続きです。 村松公園の山には、色々な散策コースがあります。いつもは、展望台まで 来ると、そのまま、帰ることが多かったのですが、今回は、展望台の脇 を通って、ちょっと足をのばして散歩する事にしました。 歩きはじめると、すぐに、変わった…

Part 1 村松公園に行ってきました

桜の名所として知られている村松公園です。 まだ早いのは、解っていましたが、様子を見に行ってきました。 (4.3撮影) 天気が良いので、お散歩がてら、出かけてきました。 公園の入り口の桜は、まだ蕾です。蕾が少し、膨らみかけているものもありまし たが…

ふれあい自然の里 水芭蕉公園に行ってきました

毎年、水芭蕉が咲く季節になると訪れる、水芭蕉公園に行ってきました。 (4.3撮影) 正式には、『ふれあい自然の里 水芭蕉公園』で、五泉市の東南、菅名岳の麓に あり、昔から水芭蕉が自生していた湿地帯に、気軽に散策できるよう木道などを 整備して、平成8…

Part 2 高内城址に行ってきました

高内城址の続きです。 もう少しで、頂上という所まで来ています。 木々も新芽を付けて、かわいらしいです。 さあ、頑張って歩きましょう。 道と言えば道なのですが、空堀りの中を歩く感じです。 両側には、ショウジョウバカマが沢山咲いています。 木の根元…

Part 1 高内城址に行ってきました

高内山は柏崎市西山別山地区にある山で、標高240.6mの低山です。 山の頂上には高内城址があります。城主は上杉家臣の大熊備前守朝秀と言われて います。国道から、すぐに入れる山で、カタクリを見ることが出来るので、時々 訪れる場所です。(4.2撮影) 時…

Part 2 雪国植物園に行ってきました

雪国植物園の続きです。 山の方に向かいます。 ヤマザクラが、あちこちで咲いています。 か弱い感じのやさしいサクラです。 マンサクも咲いていました。 作業をしていた方が、「そこを登っていくと雪割草が咲いているよ。」と、教えて くださったので、行っ…

Part 1 雪国植物園に行ってきました

冬期閉園になっていた、雪国植物園が3月19日に開園したので、行ってきました。 (3.29撮影) 色々な里山の植物が見れる場所なので、春になると良く訪れる場所です。 9時開園だったので、10時頃に行ったのですが、一番近い駐車場は、満杯状態 でした。…

亀田梅の花めぐりに行ってきました

梅の花が咲いている場所は、どこかなと調べてみたら、3月12日~27日まで 「亀田梅の花めぐり」が開催されているという事で、3月25日にお出かけして みました。 江南区役所に車を停めて、廻ってくださいと、案内があったので、区役所に車を 停めまし…

Part 3 新潟県立植物園に行ってきました(お花たち)

折角、植物園に行って来たので、きれいなお花も、観ていただきたいと思います。 チューリップや洋ランもとってもきれいでしたが、他のお花もきれいです。 (クリスマスローズ) 色合いがかわっていますよね。 (シクラメン) ちじれた花びらがやさしい感じで…

Part 3 新潟県立植物園に行ってきました(チューリップ展)

熱帯植物ドームを見終わって、今度は、「チューリップ展」を見てきました。 屋内展示場には、所狭しと、沢山のチューリップが展示されています。 色とりどりのチューリップが咲き誇っています。 「新潟オリジナルチューリップ」も沢山展示してあります。 新…

Part 2 新潟県立植物園に行ってきました(熱帯植物ゾーン)

洋らん展を観たので、次は常設の「熱帯植物ドーム」に行きます。 いつも訪れる場所なので、今回は、気になる植物を中心に、観て回りました。 洞窟のような入り口を通って、中に入ります。 天井はガラス張り?なので、陽の光が差し込んでいて明るいです。入る…

Part 1 新潟県立植物園に行ってきました(洋らん展)

新潟は、少しずつ春の気配を感じるようにはなってきましたが、本格的な春は まだ少し先になりそうです。 灰色の空や枯れた植物ばかりなので、ちょっと、彩りが見たくなり、植物園に 行ってみました。 新潟県立植物園では、今「洋らん展」と「チューリップ展…

弥彦の桜苑の様子を見に行ってきました

弥彦神社の参拝の帰りに、桜苑の様子を見に行ってきました。 新潟のこの時期には珍しい青空。先日訪れたすぐ近くにある城山森林公園は、 雪がまだたくさん積もっていて、春の気配を感じることが出来なかったので、 きっと桜苑も同じかな?・・・と思いながら訪…

万葉の道を歩いてみました

弥彦神社のお参りを済ませて、もう少しお散歩です。 神社の脇に「万葉の道」と書かれた看板がありました。 神社からロープウェイ乗り場まで続く道です。昔は、ロープウェイを利用して山頂 まで行っていましたが、車を運転するようになってからは、ほとんど乗…

今年初めてのお参りに行ってきました

初詣とは呼べませんが、今日は平日だし、珍しく天気も良いようなので、今年初めて のお参りに、弥彦神社に行ってきました。(2月中旬) 弥彦神社は、初詣に人が沢山お参りに行く神社です。コロナ禍だから、人が沢山 行くところは、避けた方が良いなと考えて…

春を感じたくて作った夕食です

城山森林公園の春探しは、少し早かったようですが、食で一足早く春を感じたいと 思い、帰りに「こしわの里」という直売場に寄って買い物です。 JAグループHPより 色々な新鮮食材を購入できるので、時々、買い物に出かける場所です。 今回は、ふきのとう(地…

春探しに城山森林公園に行ってきました

まだまだ寒いですが、雪が降っていない日に、少しでも春の訪れを感じたくて、 いつも訪れる城山森林公園に行ってみました。 弥彦山はまだうっすらと雪をかぶっています。 駐車場に車を停めて、お散歩開始です。 歩きだしてすぐに、雪がお出迎え。 歩くほどに…

Part 2 佐潟に行ってきました

先回は、陽が沈んだ後に訪れた佐潟でしたが、今回は陽のあるうちに訪れて みました。 白鳥を見ることは出来るかな? 佐潟はラムサール条約に認定されている登録湿地です。 ラムサール条約とは、正式名称を「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関 す…

Part 1 佐潟に行ってきました

夕方になると、白鳥の鳴き声が聞こえます。 夕食の下ごしらえも済んだし、「えいっ」と思い立って佐潟に行ってみました。 家からは結構時間がかかるので、車を運転しながらも、陽が沈んでしまわないか、 心配しながら向かいました。 到着したのは、日没直後…

長嶺大池に行ってきました

新潟県には白鳥の飛来地が沢山ありますが、今回は柏崎市の長嶺大池に 行ってきました。 日中、白鳥は田んぼに餌をもとめて、朝早くから陽が沈むころまで、お出かけ しているので、いないかなとは思ったのですが、折角なので訪ねてみました。 長嶺大池は周囲…

Part 3 加茂山公園に行ってきました

加茂山公園の続きです。 神池を回り、いつもは先に訪れる青海神社に行く事にしました。 青海神社を正面に見て、左右の道の奥に「神輿堂」と「伊勢両宮」があります。 折角なので、寄り道をしていくことにします。 苔むした階段が見えます。滑らないようにゆ…

Part 2 加茂山公園に行ってきました

加茂山公園の続きです。 リス園を後にして、園内を散歩します。 公園には「彫刻の森」があって、色々な彫刻を見ることが出来ます。 道の脇の木々は、雪で木々が折れないように、雪吊り(雪囲い)がして あります。 道を進むと、大きないちょうの木が見えます…

Part 1 加茂山公園に行ってきました

加茂山公園は時々お散歩に行く場所です。 紅葉も終わりかけの11月末に出かけてきました。 この日は、いつも車を停める青海神社の下の駐車場がいっぱいだったので、臨時の 野外ステージ前の駐車場に停めました。 いつもと反対周りのコースでお散歩です。 加茂…

番神堂に行ってきました

新潟県柏崎市の海岸線の高台に建つ日蓮ゆかりの番神堂です。 柏崎市指定の文化財で、地元の方にはよく知られている場所だと思いますが、 私は今回、初めて訪れてみました。 住宅街を通り抜けて、やっとたどり着きました。 高台にあるので、番神堂からは市街…

松雲山荘に行ってきました

昨年の11月18日に柏崎の「松雲山荘」に行ってきました。 「松雲山荘」は柏崎ガス会社の創設者、飯塚謙三氏の旧居で、大正15年に伊藤武陵 画伯の六曲屏風絵をもとに築庭されたものです。 園内はつつじやもみじをはじめ、多数の樹木に覆われ、その間には灯篭や…

あけましておめでとうございます

皆様あけましておめでとうございます。 三が日も過ぎてしまったのに、今頃の御挨拶で申し訳ありません。 新潟は、年末から、雪が積もったり溶けたりの繰り返しです。 寒いといってもー5℃位が今のところ、一番低い温度でしたので、北海道の ー23℃なんかに…